北欧インテリアと陶板
スウェーデン人。
インテリア命。
3度の飯よりインテリア。
何つったって1年のうちの5ヶ月くらいは室内で過ごすんだもの。
そんな長い時間を過ごす空間は自分のお気に入りにしたいと思うじゃない?
・・・そうやって北欧のインテリアって洗練されてきたんでしょうね。
一昔のスウェーデンの一般家庭ではほとんどと言っていいほど見られた陶板たち。
Lisa Larson(リサ・ラーソン)
Gustavsberg(グスタフスベリ)
Rörstrand(ロールストランド)
Uppsala-Ekeby(ウプサラ・エクビー)
Jie Gantofta(ジィ・ガントフタ)
Gabriel(ガブリエル)
当時、様々なブランドからこぞって発売されたものらしい。
時代を経ても。
その魅力は変わらず。
陶器でできた絵なんてかわいすぎる♡(思いっきり主観)
1枚お部屋に飾ってみるだけで雰囲気も気分も北欧に。
*
*
*
*
din LOPPISの陶板こちらから
0コメント